諸事情により四国遠征してきました^^
使用デッキは下記の通りです。
ジャッジモンスター
限定構築(2014 1st)
14 FW
2 リルム
3 バッシュ
1 ドレイス
1 13Sライトニング
3 9Rヴィンセント
2 ハイン
2 ガブラス
18 BU
2 ケイト
2 セルフィ
3 ラーケイクス
3 アレシア・アルラシア
3 ロベルアクベル
3 ラーサー
2 グラミス
18 OT
2 憤怒の霊帝アドラメレク
1 オーディン
2 ワイバーン
3 トラマ
3 サハギン
1 マンドラゴラ
2 ドラゴン
1 アーリマン
3 ビーストアーマー
ジャッジ関係の足回りの軽いカード群+制圧力の高いモンスターシステムの組み合わせを使った中速コントロールです。
ハインビーストアーマーをメタったデッキが多いフィールドを想定していて、After優勝のジャッジもそれなりにいると考えていました。
幅広く戦えてデッキパワーが高いということで、安定性に不安はあるもののこのデッキを選択しました。
下記、レポートです。
24名で5回戦+プレイオフ1回戦でした。
1回戦 ○
VS 土水ライトニング
《バッシュ》から《ガブラス》の動きが刺さってアド差が付く。
《ハイン》引けておらず《ライトニング》から《アルテマ》が危なかったが、引かれず勝ち。
2回戦 ×
VS 火雷クラウド
初手にBUなく《ヴィンセント》スタートから、2ターン目に4枚切って《ロベルアクベル》着地。
相手もBUは1枚で止まるが《カイン》から《フリオニール》と攻めを継続され、3枚目の《バッシュ》と《ラーサー》を同時に引くバッドラックもあって負け。
3回戦 ○
VS ジャッジ
序盤から打点を先行されるが、相手がコンバットトリックで使用した《イクシオン》を《憤怒の霊帝アドラメレク》でシャクって盤面を崩壊させる。
そこからはクロックかけながら毎ターン除去当てるシューティングゲームで勝ち。
4回戦 ○
VS ジャッジモンスター
レシピ大体同じのミラー。というかコピー元です^q^
相手《ハイン》スタートに対してこちらも《ケイト》のみスタートと弱かったが、そこからドローが強くて盤面差が付く。
途中、無駄に《ラーケイクス》のブレイク能力を使用するミスがあったが、そのまま押し切って勝ち。
5回戦 ○
VS 空賊
《パンネロ》置いてきそうなスタートだったので《ロベルアクベル》を構えたのが刺さって、相手の動きを崩すことに成功。
しかし《ハイン》に対する《リッキー》が通ってしまい、こちらのテンポも悪い。
そこからダメージレースになるが、こちらが《ビーストアーマー》有利な展開。
最後は相手のワンチャン狙いプレイを正確に処理して勝ち。
結果、4-1で3位でした。
2位以上は権利+交通費支給あり、3位以下はプレイオフ+交通費支給なしなので天と地の差です\(^o^)/
2回戦で負けたのが響いてオポネントまくられました・・・
プレイオフ ○
VS 氷水ライトニング
こちら初手が死んでて《トラマ》をディスカードしてエンド。
相手は《ライトニング》が走ってきて、こちらは《ロベルアクベル》などで捌いていく展開。
5点まで貰ったところでBUも揃ってきて、盤面差が付いたのでワンチャン死をケアしたい・・・
と思っていたら《アーリマン》を引いたので、安全にプレイして勝ち。
全国大会への参加権利を獲得しました。
毎年、全国大会にはコンスタントに出場出来ているのですが、予選の結果は段々と悪くなっていっていますね><
とはいえ、メインの目標は全国大会で結果を残すこと。
そちらはこれまで以上の成績になれるように、頑張っていこうと思います。
また関西最強勢として練習していきたいですね!
以上です。
使用デッキは下記の通りです。
ジャッジモンスター
限定構築(2014 1st)
14 FW
2 リルム
3 バッシュ
1 ドレイス
1 13Sライトニング
3 9Rヴィンセント
2 ハイン
2 ガブラス
18 BU
2 ケイト
2 セルフィ
3 ラーケイクス
3 アレシア・アルラシア
3 ロベルアクベル
3 ラーサー
2 グラミス
18 OT
2 憤怒の霊帝アドラメレク
1 オーディン
2 ワイバーン
3 トラマ
3 サハギン
1 マンドラゴラ
2 ドラゴン
1 アーリマン
3 ビーストアーマー
ジャッジ関係の足回りの軽いカード群+制圧力の高いモンスターシステムの組み合わせを使った中速コントロールです。
ハインビーストアーマーをメタったデッキが多いフィールドを想定していて、After優勝のジャッジもそれなりにいると考えていました。
幅広く戦えてデッキパワーが高いということで、安定性に不安はあるもののこのデッキを選択しました。
下記、レポートです。
24名で5回戦+プレイオフ1回戦でした。
1回戦 ○
VS 土水ライトニング
《バッシュ》から《ガブラス》の動きが刺さってアド差が付く。
《ハイン》引けておらず《ライトニング》から《アルテマ》が危なかったが、引かれず勝ち。
2回戦 ×
VS 火雷クラウド
初手にBUなく《ヴィンセント》スタートから、2ターン目に4枚切って《ロベルアクベル》着地。
相手もBUは1枚で止まるが《カイン》から《フリオニール》と攻めを継続され、3枚目の《バッシュ》と《ラーサー》を同時に引くバッドラックもあって負け。
3回戦 ○
VS ジャッジ
序盤から打点を先行されるが、相手がコンバットトリックで使用した《イクシオン》を《憤怒の霊帝アドラメレク》でシャクって盤面を崩壊させる。
そこからはクロックかけながら毎ターン除去当てるシューティングゲームで勝ち。
4回戦 ○
VS ジャッジモンスター
レシピ大体同じのミラー。というかコピー元です^q^
相手《ハイン》スタートに対してこちらも《ケイト》のみスタートと弱かったが、そこからドローが強くて盤面差が付く。
途中、無駄に《ラーケイクス》のブレイク能力を使用するミスがあったが、そのまま押し切って勝ち。
5回戦 ○
VS 空賊
《パンネロ》置いてきそうなスタートだったので《ロベルアクベル》を構えたのが刺さって、相手の動きを崩すことに成功。
しかし《ハイン》に対する《リッキー》が通ってしまい、こちらのテンポも悪い。
そこからダメージレースになるが、こちらが《ビーストアーマー》有利な展開。
最後は相手のワンチャン狙いプレイを正確に処理して勝ち。
結果、4-1で3位でした。
2位以上は権利+交通費支給あり、3位以下はプレイオフ+交通費支給なしなので天と地の差です\(^o^)/
2回戦で負けたのが響いてオポネントまくられました・・・
プレイオフ ○
VS 氷水ライトニング
こちら初手が死んでて《トラマ》をディスカードしてエンド。
相手は《ライトニング》が走ってきて、こちらは《ロベルアクベル》などで捌いていく展開。
5点まで貰ったところでBUも揃ってきて、盤面差が付いたのでワンチャン死をケアしたい・・・
と思っていたら《アーリマン》を引いたので、安全にプレイして勝ち。
全国大会への参加権利を獲得しました。
毎年、全国大会にはコンスタントに出場出来ているのですが、予選の結果は段々と悪くなっていっていますね><
とはいえ、メインの目標は全国大会で結果を残すこと。
そちらはこれまで以上の成績になれるように、頑張っていこうと思います。
また関西最強勢として練習していきたいですね!
以上です。
コメント