2012/07/29 MO M13リリースイベント
2012年7月29日 レポート(リミテッド) コメント (2)リリースイベントはボッタクリやからなー、キツいですわー。。。
と言いつつやってしまうという、リミテッダーの悲しい性を発揮。
シールドとドラフトに各1回ずつチャレンジ。
☆シールド
引いたレアは下記の通り。
《全知/Omniscience》
《アクローマの記念碑/Akroma’s Memorial》
《空召喚士ターランド/Talrand, Sky Summoner》
《熟練の戦術家、オドリック/Odric, Master Tactician》
《地の封印/Ground Seal》
《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
デッキはコチラ(記憶が怪しいけど)
17 クリーチャー
2 《アジャニの陽光弾手/Ajani’s Sunstriker》
2 《アクラサの守護者/Guardians of Akrasa》
1 《イェヴァの腕力魔道士/Yeva’s Forcemage》
1 《オドリックの十字軍/Crusader of Odric》
1 《原初の狩猟獣/Primal Huntbeast》
1 《隊長の号令/Captain’s Call》
1 《原初の土/Primal Clay》
1 《菌類の芽吹き/Fungal Sprouting》
1 《とげのベイロス/Spiked Baloth》
1 《熟練の戦術家、オドリック/Odric, Master Tactician》
1 《群れの癒し手/Healer of the Pride》
1 《ガラクの群れ率い/Garruk’s Packleader》
1 《歩哨蜘蛛/Sentinel Spider》
1 《セラの天使/Serra Angel》
1 《酸のスライム/Acidic Slime》
6 スペル
1 《平和な心/Pacifism》
1 《垂直落下/Plummet》
1 《剛力化/Titanic Growth》
1 《神聖なる評決/Divine Verdict》
1 《チャンドラの憤怒/Chandra’s Fury》
1 《アクローマの記念碑/Akroma’s Memorial》
17 土地
8 《平地/Plains》
6 《森/Forest》
1 《山/Mountain》
1 《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
1 《遥か見/Farseek》
入ってるカードが一部のボムなどを除くと弱くて、平均値よりも下かなと思った。
コンセプトもはっきりしないし。
赤には他に《金屑化/Turn to Slag》や《溶岩噴火/Volcanic Geyser》といったダブルシンボルの優秀なカードが多かった。
ある程度安定性を捨ててでも、デッキパワー上げたほうがよかったかも。
結果は1-3。
負けが1-2ばかりだったので、あと一歩及ばず感が\(^o^)/
シールド苦手・・・。
☆ドラフト
ピック譜 http://www.geocities.jp/akirameru3tsui/m13001.html
1-1 《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》一択。
1-2 《どんでん返し/Switcheroo》、《焦熱の槍/Scorching Spear》、《本質の吸収/Essence Drain》などを横目に《炬火の炎/Flames of the Firebrand》を。ここのピックは難しかったが、軽くてアドが取れやすいという点を評価した。でもやっぱりコンマジなのかなー、わからん。
1-3 弱くても除去は除去ってことで《ひどい荒廃/Crippling Blight》を取ったが、《港の無法者/Harbor Bandit》でもよかったかも。《真紅の汚水這い/Crimson Muckwader》は確実に使えるわけではないし、代替が効くのでスルー。
1-4 ここで《平和な心/Pacifism》なら、一応拾う。
1-6 《精神腐敗/Mind Rot》が安いのは分かっているけど(笑)、とりあえず確保。ここで連続して《チャンドラの憤怒/Chandra’s Fury》を流してるけど、下は赤やるのかな?
1-10 いくら5マナといえども2周目で除去取れるのはラッキー、《本質の吸収/Essence Drain》。
2-1 《炬火のチャンドラ/Chandra, the Firebrand》キタ━(゚∀゚)━!
2-2 《リリアナの死霊/Liliana’s Specter》もいるわけだけど、あまり強くないと聞いているので《血の署名/Sign in Blood》で。
2-4 《殺害/Murder》いらっしゃーい^^
2-6 ここは今から思うとミスくさい。いくらルーターといえども、3マナ1/1を複数採用することはほぼないはず。。。
2-8 一応色の合った《ヴァルカスの指輪/Ring of Valkas》を拾ったけど、要らなかったw
2-12 ここで《血狩りコウモリ/Bloodhunter Bat》はとてもラッキーw
3-1 《グリクシスの首領、ネファロックス/Nefarox, Overlord of Grixis》キタ━(゚∀゚)━!
3-2 《クレンコの命令/Krenko’s Command》もあることだし、《武器商人/Arms Dealer》を。
3-5 足りなかった中堅クリーチャーも、《巨大蠍/Giant Scorpion》でいい感じ。
3-7 6マナと重いが、貴重な確定除去の《公開処刑/Public Execution》がここで取れるのは嬉しい。
というわけで、2パック目、3パック目のレアが噛みあって気持ちいいドラフトになった(笑)
さすがにデッキ強い。
結果は3-0。
ハイライトは相手の連続トップ《夕暮れ谷のワーム/Duskdale Wurm》→《古鱗のワーム/Elderscale Wurm》というワーム祭を《グリクシスの首領、ネファロックス/Nefarox, Overlord of Grixis》で制したゲームw
また正式にリリースされたらちょこちょこ遊んでいこうと思います。
と言いつつやってしまうという、リミテッダーの悲しい性を発揮。
シールドとドラフトに各1回ずつチャレンジ。
☆シールド
引いたレアは下記の通り。
《全知/Omniscience》
《アクローマの記念碑/Akroma’s Memorial》
《空召喚士ターランド/Talrand, Sky Summoner》
《熟練の戦術家、オドリック/Odric, Master Tactician》
《地の封印/Ground Seal》
《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
デッキはコチラ(記憶が怪しいけど)
17 クリーチャー
2 《アジャニの陽光弾手/Ajani’s Sunstriker》
2 《アクラサの守護者/Guardians of Akrasa》
1 《イェヴァの腕力魔道士/Yeva’s Forcemage》
1 《オドリックの十字軍/Crusader of Odric》
1 《原初の狩猟獣/Primal Huntbeast》
1 《隊長の号令/Captain’s Call》
1 《原初の土/Primal Clay》
1 《菌類の芽吹き/Fungal Sprouting》
1 《とげのベイロス/Spiked Baloth》
1 《熟練の戦術家、オドリック/Odric, Master Tactician》
1 《群れの癒し手/Healer of the Pride》
1 《ガラクの群れ率い/Garruk’s Packleader》
1 《歩哨蜘蛛/Sentinel Spider》
1 《セラの天使/Serra Angel》
1 《酸のスライム/Acidic Slime》
6 スペル
1 《平和な心/Pacifism》
1 《垂直落下/Plummet》
1 《剛力化/Titanic Growth》
1 《神聖なる評決/Divine Verdict》
1 《チャンドラの憤怒/Chandra’s Fury》
1 《アクローマの記念碑/Akroma’s Memorial》
17 土地
8 《平地/Plains》
6 《森/Forest》
1 《山/Mountain》
1 《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
1 《遥か見/Farseek》
入ってるカードが一部のボムなどを除くと弱くて、平均値よりも下かなと思った。
コンセプトもはっきりしないし。
赤には他に《金屑化/Turn to Slag》や《溶岩噴火/Volcanic Geyser》といったダブルシンボルの優秀なカードが多かった。
ある程度安定性を捨ててでも、デッキパワー上げたほうがよかったかも。
結果は1-3。
負けが1-2ばかりだったので、あと一歩及ばず感が\(^o^)/
シールド苦手・・・。
☆ドラフト
ピック譜 http://www.geocities.jp/akirameru3tsui/m13001.html
1-1 《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》一択。
1-2 《どんでん返し/Switcheroo》、《焦熱の槍/Scorching Spear》、《本質の吸収/Essence Drain》などを横目に《炬火の炎/Flames of the Firebrand》を。ここのピックは難しかったが、軽くてアドが取れやすいという点を評価した。でもやっぱりコンマジなのかなー、わからん。
1-3 弱くても除去は除去ってことで《ひどい荒廃/Crippling Blight》を取ったが、《港の無法者/Harbor Bandit》でもよかったかも。《真紅の汚水這い/Crimson Muckwader》は確実に使えるわけではないし、代替が効くのでスルー。
1-4 ここで《平和な心/Pacifism》なら、一応拾う。
1-6 《精神腐敗/Mind Rot》が安いのは分かっているけど(笑)、とりあえず確保。ここで連続して《チャンドラの憤怒/Chandra’s Fury》を流してるけど、下は赤やるのかな?
1-10 いくら5マナといえども2周目で除去取れるのはラッキー、《本質の吸収/Essence Drain》。
2-1 《炬火のチャンドラ/Chandra, the Firebrand》キタ━(゚∀゚)━!
2-2 《リリアナの死霊/Liliana’s Specter》もいるわけだけど、あまり強くないと聞いているので《血の署名/Sign in Blood》で。
2-4 《殺害/Murder》いらっしゃーい^^
2-6 ここは今から思うとミスくさい。いくらルーターといえども、3マナ1/1を複数採用することはほぼないはず。。。
2-8 一応色の合った《ヴァルカスの指輪/Ring of Valkas》を拾ったけど、要らなかったw
2-12 ここで《血狩りコウモリ/Bloodhunter Bat》はとてもラッキーw
3-1 《グリクシスの首領、ネファロックス/Nefarox, Overlord of Grixis》キタ━(゚∀゚)━!
3-2 《クレンコの命令/Krenko’s Command》もあることだし、《武器商人/Arms Dealer》を。
3-5 足りなかった中堅クリーチャーも、《巨大蠍/Giant Scorpion》でいい感じ。
3-7 6マナと重いが、貴重な確定除去の《公開処刑/Public Execution》がここで取れるのは嬉しい。
というわけで、2パック目、3パック目のレアが噛みあって気持ちいいドラフトになった(笑)
さすがにデッキ強い。
結果は3-0。
ハイライトは相手の連続トップ《夕暮れ谷のワーム/Duskdale Wurm》→《古鱗のワーム/Elderscale Wurm》というワーム祭を《グリクシスの首領、ネファロックス/Nefarox, Overlord of Grixis》で制したゲームw
また正式にリリースされたらちょこちょこ遊んでいこうと思います。
コメント
1ー3はさすがに無法者じゃないでしょうか…。2手目と噛み合ってなくても島タッチで強いですし。
というか僕が赤嫌いなだけですがw
そして白好きなのでなべから白も取りはじめて、チャンドラでぐちゃぐちゃになりそうですw
1-1のパックに赤いカードないから、下方面が赤入りにくいと思った。
自分の下は《どんでん返し/Switcheroo》、その下は《焦熱の槍/Scorching Spear》か《従者つきの騎士/Attended Knight》の可能性が高そうに思えるかな。
そもそも《どんでん返し/Switcheroo》が最強過ぎるとかならミスってるけどw
《港の無法者/Harbor Bandit》のために島タッチは出来れば避けたいw
黒の強いカードはダブルシンボル多いし、マナフィックスの少ない環境ではノイズは減らせる限り減らしたいわ。
そこが考えがちゃうなー。