2014/11/09 東淀川区民センター KMC
2014年11月10日 レポート(レガシー) コメント (2)レガシーモチベそこそこだったので行ってきました。
参加者 67名
使用デッキ Temur Delver
カナスレって言ったほうが強そう。
1回戦 BYE
2回戦 ○
VS UR Delver
1ゲーム目。先攻。《宝船の巡航/Treasure Cruise》を《Force of Will》したら勝った。
2ゲーム目。後攻。《宝船の巡航/Treasure Cruise》打たれたけどノーガードでクロック叩き付けたら勝った。
3回戦 ○
VS RUG Delver
1ゲーム目。後攻。トップ勝負の末《稲妻/Lightning Bolt》引いて削り切った。
グダってる時に《思案/Ponder》で《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》と《目くらまし/Daze》を発見して、《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》引いてそのままプレイして《Force of Will》素打ちされるミスがあった。
相手が《Force of Will》引いてそうだったし、5マナピッタリだったので、《目くらまし/Daze》から引いて次のターンまで待てばよかった。反省。
2ゲーム目。後攻。クロックたくさん引いて勝ち。
4回戦 ×
VS Omni-tell
1ゲーム目。先攻。マリガン後クロックないハンドキープして引けずに好き放題されて微妙に間に合わず。
最後もうちょっと真面目にやればワンチャン生じたが、《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》見て心折れてしまった。反省。
2ゲーム目。先攻。《古えの墳墓/Ancient Tomb》を割ったら《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》出てきて目ん玉飛び出て負け。
ついでに《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》経由の《実物提示教育/Show and Tell》に《Force of Will》するっていう寝ボケ野郎だったww
引退待ったなし(`;ω;´)
・・・真面目にミスを考察すると予想外のカードに動揺してしまったんだと思う。
新しいデッキリストは調べ得ということで勉強になった。
5回戦 ○
VS Death Blade
1ゲーム目。先攻。《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》と《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》出てきて負け。
キャントリップ打てど暮らせど除去どこやねん状態だったw
2ゲーム目。先攻。マリガン。《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》と《敏捷なマングース/Nimble Mongoose》押し付けて相手スクリューしてる内に殴り勝ち。
3ゲーム目。後攻。相手マリガン。上と似たような感じ?
6回戦 ○
VS Sneak Show
1ゲーム目。先攻。《敏捷なマングース/Nimble Mongoose》2体で2点ずつ削ってカウンター構えてたら勝った。
2ゲーム目。後攻。色マナ不安なハンドキープしたらダメだった。負け。
3ゲーム目。先攻。《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》がすぐフリップして勝ち。
7回戦 ×
VS Miracles
1ゲーム目。後攻。クロック1枚ずつ出してちょんちょんして勝ち。
2ゲーム目。後攻。いらんとこで《渦まく知識/Brainstorm》に《紅蓮破/Pyroblast》打った結果、《相殺/Counterbalance》通って負け。
アホすぎww
引退(ry
相手が土地止まってたようなので、思わず手が出てしまったのだけど、それならクロック追加して瞬間風速で勝つようなプランにしておくべきで、一貫性がなかった。
3ゲーム目。先攻。マリガン。全部噛み合われて負け。
結果5-2の7位でした。
ノルマ2位以上と思ってたので残念。
プレイがガバガバ過ぎたので、もうちょっと集中してやりたいですね><
しかし1日ガッツリ遊べてよかったです^^
参加者 67名
使用デッキ Temur Delver
カナスレって言ったほうが強そう。
1回戦 BYE
2回戦 ○
VS UR Delver
1ゲーム目。先攻。《宝船の巡航/Treasure Cruise》を《Force of Will》したら勝った。
2ゲーム目。後攻。《宝船の巡航/Treasure Cruise》打たれたけどノーガードでクロック叩き付けたら勝った。
3回戦 ○
VS RUG Delver
1ゲーム目。後攻。トップ勝負の末《稲妻/Lightning Bolt》引いて削り切った。
グダってる時に《思案/Ponder》で《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》と《目くらまし/Daze》を発見して、《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》引いてそのままプレイして《Force of Will》素打ちされるミスがあった。
相手が《Force of Will》引いてそうだったし、5マナピッタリだったので、《目くらまし/Daze》から引いて次のターンまで待てばよかった。反省。
2ゲーム目。後攻。クロックたくさん引いて勝ち。
4回戦 ×
VS Omni-tell
1ゲーム目。先攻。マリガン後クロックないハンドキープして引けずに好き放題されて微妙に間に合わず。
最後もうちょっと真面目にやればワンチャン生じたが、《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》見て心折れてしまった。反省。
2ゲーム目。先攻。《古えの墳墓/Ancient Tomb》を割ったら《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》出てきて目ん玉飛び出て負け。
ついでに《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》経由の《実物提示教育/Show and Tell》に《Force of Will》するっていう寝ボケ野郎だったww
引退待ったなし(`;ω;´)
・・・真面目にミスを考察すると予想外のカードに動揺してしまったんだと思う。
新しいデッキリストは調べ得ということで勉強になった。
5回戦 ○
VS Death Blade
1ゲーム目。先攻。《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》と《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》出てきて負け。
キャントリップ打てど暮らせど除去どこやねん状態だったw
2ゲーム目。先攻。マリガン。《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》と《敏捷なマングース/Nimble Mongoose》押し付けて相手スクリューしてる内に殴り勝ち。
3ゲーム目。後攻。相手マリガン。上と似たような感じ?
6回戦 ○
VS Sneak Show
1ゲーム目。先攻。《敏捷なマングース/Nimble Mongoose》2体で2点ずつ削ってカウンター構えてたら勝った。
2ゲーム目。後攻。色マナ不安なハンドキープしたらダメだった。負け。
3ゲーム目。先攻。《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》がすぐフリップして勝ち。
7回戦 ×
VS Miracles
1ゲーム目。後攻。クロック1枚ずつ出してちょんちょんして勝ち。
2ゲーム目。後攻。いらんとこで《渦まく知識/Brainstorm》に《紅蓮破/Pyroblast》打った結果、《相殺/Counterbalance》通って負け。
アホすぎww
引退(ry
相手が土地止まってたようなので、思わず手が出てしまったのだけど、それならクロック追加して瞬間風速で勝つようなプランにしておくべきで、一貫性がなかった。
3ゲーム目。先攻。マリガン。全部噛み合われて負け。
結果5-2の7位でした。
ノルマ2位以上と思ってたので残念。
プレイがガバガバ過ぎたので、もうちょっと集中してやりたいですね><
しかし1日ガッツリ遊べてよかったです^^
コメント
呼吸するくらいの勢いで訳分からんプレイしてたんですわ><
ガバガバ!